%OFF OFF クーポン

Windows での UPDF の設定

UPDF for Windows では、UPDF の環境設定をカスタマイズできるため、PDF ファイルの編集がより便利かつ効率的に行えます。ニーズや習慣に合わせて設定できます。以下の設定が可能です。

Windows • macOS • iOS • Android 100%安全

設定を開くには、デバイスでUPDFを開き、 「プロファイル」をクリックして設定アイコンに移動します。または、Ctrl+Kキーを押して設定を開くこともできます。

設定 updf windows 2

1. 一般的な設定

一般設定では、PDFの外観を「光」、「闇」、「自動」、「星空の青」、「ミントグリーン」のモードで調整できます。選択したモードに応じてソフトウェアの外観が変化します。

Updf Windows の一般的な外観設定にアクセスする

基本ツールセクションでは、次のように設定できます。

  1. 常にすべてのタブを閉じる:このオプションを選択すると、プログラムを終了するときにすべてのタブが閉じられます。
  2. UPDF を再起動するときに最近のリストから無効なドキュメント履歴を消去する: UPDF を再起動するときに無効なドキュメント履歴を消去できることを意味します。 
  3. アプリを再度開いたときに閉じたマルチタブ セッションを復元する (クラウド ドキュメントはサポートされていません):この設定により、アプリを再度開いたときに以前閉じたタブが復元されますが、クラウド ドキュメントには適用されません。
  4. システムプラグイン

システム プラグインには次の 2 つのオプションがあります。

  1. UPDF は、システム・リソース・マネージャーの PDF のデフォルトのプレビュー・ツールです。これを有効にすると、ファイル・エクスプローラーのプレビュー・サムネイルで UPDF リーダーを使用できるようになります。
  2. システムのデフォルトのブラウザを使用してログインする

UPDFは12言語のインターフェースをサポートしています。お好みの言語をお選びいただけます。言語を選択後、変更を有効にするにはアプリを再起動する必要があります。

言語の選択、UPDFの設定、UPDF Windows 2

2. 表示設定

表示設定では、デフォルト表示モードを設定できます。「表示」タブでは、デフォルトのページレイアウト、ページ表示、デフォルトの左パネル、デフォルトのモード、その他以下で説明するオプションを設定できます。

UPDF for Windows では、シングル ページダブル ページの 2 種類のページ表示レイアウトが提供されます。

これ以外にも、次のような切り替え可能なオプションがあります。

  1. スクロールを有効にする
  2. 表紙を2ページ表示で表示する
  3. 目の保護モード(オプションを選択可能)
  4. 区切り線を表示します。
表示設定 UPDF Windows 2

デフォルトのページ レイアウト設定には、 「高さに合わせる」メニュー(ドキュメントの開き方を選択するオプション付き) が用​​意されています。

「常にこの倍率でドキュメントを開く」チェックボックスもあります。

デフォルトのページレイアウト設定(UPDF Windows 2)

必要に応じて、デフォルトの左パネルを設定することもできます。デフォルトの左パネルには以下のオプションがあります。

サイドバーを非表示:このオプションを使用すると、PDF ファイルを開いたときに、検索、サムネイル、ブックマーク、コメント、添付ファイルのパネルをデフォルトで非表示にすることができます。

検索: この開き方を選択すると、PDF を開くたびに、デフォルトで検索パネルが開きます。

サムネイル:このオプションを選択すると、サムネイルがデフォルトで左側のパネルに表示されます。

しおり:デフォルトでは、左側のパネルにブックマークのみが表示されます。

注釈:このオプションを選択すると、左側のパネルにコメント アイコンが表示されます。

添付:添付ファイルアイコンを選択すると、デフォルトで左側のパネルに表示されます。

デフォルトの左パネル設定(UPDFウィンドウ)

初期設定モードには、墨消し、注釈、フォーム、編集の4つのモードがあります。PDFを開くと、デフォルトで選択したモードが起動します。

デフォルトモード設定 UpPDF Windows

3.     注釈の設定

注釈ツールバーの設定

「注釈 > ツールバー」セクションで、ニーズに応じていずれかを選択できます。

著者: コメントに使用した名前

ドキュメントに注釈を追加すると、コメント名が表示されます。このセクションでは、コメント名を設定できます。テキストフィールドに名前を入力するだけで、コメント名を変更できます。

コメント設定 UPDF Windows 2

4.     好みのものさし

測定の設定により、直交モードをオン/オフにしたり、ものさし情報ウィンドウを非表示にしたり、測定比率、精度、ラベルの使用をカスタマイズしたりできます。

測定設定のUPDF Windows 2

5.     UPDFクラウド

UPDF クラウド設定には、次のようなオプションがあります。

クラウド設定 updf windows 2

6.     UPDF AI

UPDF AI 設定では、以下のスクリーンショットに示すように、言語オプションを使用して AI 出力言語を選択できます。

updf ai 設定 updf windows 2

7.     プラグインの設定

プラグインの設定では、UPDF で使用できるプラグイン ツールとその紹介やステータスを表示できます。

プラグイン設定 updf windows 2

8.     アップデータの設定

この設定では、1日、7日、14日、28日、またはまったく検出しないなど、一定の間隔で更新パッケージを自動検出するように選択できます。これにより、新しい更新が利用可能になった際に通知を受け取ることができます。また、自動更新設定を変更して、更新を自動的にインストールしたり、手動で更新の有無を確認してインストールしたりすることもできます。

アップデータ設定 uppdf windows

お客様に最高のエクスペリエンスをお届けするために、当社のウェブサイトはクッキーを使用しています。このウェブサイトを継続的に使用すると、当社のプライバシーポリシーに同意したことになります。